こんばんは、umassyです。
お盆休みシーズン初日の土曜日、個人的に今日の競馬の反省点も色々とあるのですが、そんなさなかにアウォーディー死去という衝撃的なニュースが入ってきてしまいましたね・・・
つい最近も帝王賞に出ていたりもしたので本当に信じられません。
率直な印象として、(以前ブログに書いたかどうか覚えていないのですが)今年に入って現役続行したことに驚いていて、恐らく予定よりも現役を引っ張ってたのだと思います。
種牡馬にするんだったら早く引退させてあげれば良いのになぁと思っていたのですが、特別な思い入れのない一ファンでもそう感じざるを得ないのですから、関係者の胸の内は察するに余りありますね。
さて、しんみりしてしまいましたが明日の新馬戦の予想ですね。
日曜日が札幌5R、小倉5R、新潟5R&6Rということで4鞍。
エピカリス、ルヴァンスレーヴに続く砂の大物登場なるか、にも注目したいところです。
札幌5R新馬戦 芝1800m 12:10発走
予想・買い目
◎ ①マコトジュズマル
○ ⑦ミリオンドリームズ
▲ ②フライクーゲル
△ ③ギフトオブアート
⑥アスカエンペラー
⑨ポベーダテソーロ
3連複 ①-②③⑥⑦⑨ (10点)
コメント
札幌2歳Sに向けて、今週も評判馬⑦ミリオンドリームズがデビューを迎えますね。
以前から度々触れているように、藤沢厩舎が下ろす新馬戦で最も期待値が高い札幌芝1800mですし、2歳戦に強いフランケル牝馬。
相手関係からも大丈夫だとは思うのですが、仕上がりは抜群とは言えないように映ります。
これ以外でどうしても気になる①マコトジュズマルを本命にしました。
最内枠に入ってしまいましたが函館で鍛えて札幌に移動というのは好きなパターンですし、輸送の影響が無ければ。
サンデー牝馬にハービンジャー、おばあちゃんがブゼンキャンドルですから雨の影響が残る洋芝も合いそうです。
対抗は当然⑦ミリオンドリームズで、3番手には②フライクーゲル。
今時、入厩してからこんなに乗り込む馬珍しいですが、これもサンデー系の牝馬にハービンで馬場は向きそうですよね。
以下、好調ヴィクトワールピサ産駒の③ギフトオブアート、ワークフォース産駒で芝適性はどうかなと思いますが仕上がり悪くない割に単勝万馬券とかになりそうな⑥アスカエンペラー、外目の好枠を引いたブラクタイド産駒⑨ポベーダテソーロ(実況泣かせですね。笑)まで押さえます。
馬券は3連複で、2頭軸でも良いのでしょうがスケベ心で1頭軸流し。
小倉5R新馬戦 芝1200m 12:20発走
予想・買い目
◎ ⑧イメル
○ ⑦タムロドリーム
▲ ⑩ゼッケイ
△ ⑨ウォーターベルバラ
馬連BOX ⑦⑧⑨⑩
3連複BOX ⑦⑧⑨⑩(4点)
コメント
ここは外から順番に4頭立てと見ました。
本来、仕上がり・素質だけなら③も入れた5頭立てで、先週までなら「グランプリボスの応援も込みで」なんて言って③モズリスペクトから入っていたかもしれませんが、現状では様子見したほうが、もっとはっきり言ってしまえば昨年のオルフェのように全消ししてしまった方がコスパ良さそうなので。。。
その4頭の中でも7枠2頭が素晴らしく映りますが、より外で偶数番ゲートの分で本命は⑧イメル。
馬格もメンバー中1、2を争う感じですし、キンシャサノキセキ産駒、松若騎手、音無厩舎ということで枠順含めてトータルの点数が非常に高い印象ですよね。
相手は⑦タムロドリーム。
新馬戦が始まって2ヶ月ちょっとですが、ジャスタウェイ産駒は母系次第でスプリントもこなせるのは明らかですよね。
兄弟はまだ2頭だけであまりにもショボすぎて参考になりませんが、母のタムロウイング自身が小倉芝1200mで新馬戦3着、小倉ダート1000mで2勝という戦績ですから大丈夫でしょう。
3番手は大外、アヴドゥラ騎手でスピードありそうな⑩ゼッケイ、4番手はスクリーンヒーロー産駒でこれもスピードありそうな⑨ウォーターベルバラ。
このレースは順番も含めてあっという間に決まりましたが、結果はどうなりますか。
感覚的に、⑧イメルが連を外すことはあまり考えられないと思っていますが、4頭だけですので馬連・3連複をBOXで。
新潟5R新馬戦 芝1600m 12:30発走
予想・買い目
◎ ⑬アマーティ
○ ⑤ノーブルスコア
▲ ⑥アレクサンドレッタ
☆ ⑰マイネルエポレット
△ ③イジェン
④ハーンハリーリ
⑪フライトストリーム
⑫ヤマノイッキー
馬連BOX ⑤⑥⑬⑰
馬連流し ⑬-③④⑪⑫
3連複 ⑬-印の各馬 (21点)
コメント
このレースはある程度有力馬が絞れそうですね。
内から②、⑤、⑬が本命候補で、次いで①、④、⑥、⑰辺りが押さえ候補。
中でもディープインパクト産駒でノーザンF生産馬⑤ノーブルスコアが一歩抜けた仕上がりと思いますが、ちょっとそれにしても被り過ぎなような気が。。。
最終追い切りが栗東芝コースという珍しいパターンなのですが、どことなく幼さを残す走りでしたし、小柄な牝馬で輸送もどうなんでしょう?
少なくとも私は単勝1倍台で本命にしたい馬ではなく、オルフェに関しては昨日で完全に目が覚めましたので(笑)②は消しで、必然的に本命は⑬アマーティ。
こちらもノーザンF生産馬で1月生まれ。
輸送を控えた牝馬の仕上げとしては理想的なステップを踏んでいますし、こちらはこのメンバーでは馬格がある方。
吉田勝己さんの持ち馬で三浦皇成騎手にとってもチャンスですし、しっかり結果を出してもらいたいところです。
相手は一応ノーブルスコア本線に、ダイワメジャー産駒⑥アレクサンドレッタに大外のトーセンホマレボシ産駒⑰マイネルエポレット以下、印の通りで。
⑤は流石に消せませんでしたが、人気の①、②を消して印も絞っていますので、馬連・三連複で手広く買いたいと思います。
新潟6R新馬戦 ダ1800m 13:00発走
予想・買い目
◎ ⑪サルサレイア
○ ⑮セイウンクロノス
▲ ⑬セイドアモール
△ ②テイエムワークオー
④ビューティスマイル
⑤ナックアポロン
⑥サノラニ
⑧ガトン
⑩コットンスノー
⑫イシュタルゲート
⑭ケイアイブロンズ
3連複 ⑪-⑬⑮-△各馬 (17点)
馬連 ⑪-印の各馬
コメント
一昨年はエピカリスが勝ち、昨年は1着ルヴァンスレーヴ以下物凄いメンバーがデビューした「伝説の新馬戦」(あまりこの言葉を安売りするのは嫌いですが、あのレースはこう呼んでも差し支えないでしょう)、ということで今年も注目のレースですね。
この時期貴重なダート新馬戦というのもあって除外馬が13頭。
その中にはラズライトノヴァ、クリソベルなどの有力馬もいたわけですが、それでも粒ぞろいのメンバーが揃いましたね。
本命候補としては枠番も加味して⑧、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑮辺りかなと思いますが、上位人気が予想される⑧ガトン、⑩コットンスノーがダンカーク産駒、⑫イシュタルゲートがベルシャザール産駒とちょっと本命にはしにくい感じでしょうか。
結構悩みましたが、本命は⑪サルサレイアにしました。
昨年のレパードS2着馬サルサディオーネの下(サルサディオーネは新馬戦大敗でしたが・・・)で適正はあるでしょうし、スタートも速く、クロフネ産駒ですから計算はしやすそう。
相手本線は⑮セイウンクロノスで、曾祖母がワコーチカコなんですね。
大外ですし本命にも考えたのですが、初仔で馬格のない牡馬ということとシニミニですから距離も微妙に長そうなので。
3番手はバトルプラン産駒で、アローキャリーの近親にあたる⑬セイドアモール。奇数番枠だらけですけど大丈夫でしょうか。
正直ベースで押さえたい馬に印を打っていったら△も非常に多くなってしまいましたが、サルサレイアはそれほど人気しないと思いますので、少額ずつ流して高配当を期待です。
その他、各場の第1Rが2歳未勝利戦ですね。
新潟はカオスすぎるのでパスですが、札幌はオッズ2倍~2.5倍付くなら(付かないか・・・)馬連①-③、つかないなら①-②ワイドとかでしょうか。
小倉も③トウカイオラージュの相手探しでしょうが、①、⑤、⑥、⑪、⑬辺りへの馬連か3連複で。
外厩での調教中も何があるかわからないということを改めて実感させられましたが、せめてレース中だけは、どうか明日も全馬無事で。
明日の朝には2重賞の予想と狙い馬などをアップする予定ですので、またお読み頂けたら嬉しいです。
最後までお読み頂き、誠に有難うございました。