人生は競馬と共に

中央競馬の新馬戦・重賞を中心に、競馬について気ままに書いていきます。

【新馬戦予想】12/21(土)の新馬戦&中山大障害!【障害戦予想】

f:id:umassy:20200822132720p:plain

おはようございます、umassyです。

先週の日曜は、京都6Rの新馬戦が大爆発しましたね。
◎ショーダンサー(9人気34.8倍)1着→▲ハグ(1人気2.4倍)2着→☆ルヴァンユニヴェール(10人気46.4倍)、もっと言えば4着も○メイショウソウセキ(2人気4.7倍)と言うことで、流石に今シーズンはもう、これを超える的中は無いでしょうね。。。
これは会心の🎯でした。

ただ、先週末は土日通じてマトモな的中はこのレースくらいという極端な感じでもありましたので・・・今週は小さな当たりでも良いのでコンスタントに的中できますように。

ちょっと寝坊してしまいまして、新馬戦の予想は後から追記のパターンにさせて頂くと思うのですが💦何と言っても中山大障害がWIN5対象レースに組み込まれている楽しみな土曜日。
張り切って予想して参りましょう!

京都5R新馬戦 芝1600m 12:10発走

全頭データ・予想印

コメント

ほとんど気にしなくて良いと思うのですが、④だけ「権利1」ですね。
あと、⑥がこの後のダート14除外からの再投票で、まぁタワーオブロンドンなのでどちらでも行けそうで両にらみだったのかもですが・・・芝マイルの方がレベル高いでしょうから、ちょっと割り引きたいです。
・・・妙味度Aなので悩ましいですが(笑)

かなり良い馬が多くてどこからでも入れそうな面白い新馬戦ですが、ちょっと変わったアプローチで南半球産、8月産まれの④フリアフロリダから。
実はこのパターン結構来るので、今のだいぶレベルが下がって来た芝新馬戦なら斤量差で何とかなってしまっても。
調教も悪く無いですし、オッズ的に面白そうで狙ってみました。

全然絞れなくて△だらけになってしまったので、馬券の組み方が難しいですが・・・絞った馬連ワイドで割り切ってしまうか、3列目広めの3連複とかでしょうか。

 

中山5R新馬戦  芝1800m 12:25発走

全頭データ・予想印

コメント

うーん・・・この時期の関東芝新馬戦らしく、かなりの低レベル戦に映りますね💦
人気2頭でどうしようもなさそうですが、最内枠をこなせればワンチャンありそうな①タイセイプランセスから本当にごく軽くだけ。

まぁ、ケンでも良いかなというレースだと思います。

 

京都6R新馬戦  ダ1400m 12:40発走

全頭データ・予想印

コメント

ここもあまり気にしなくて良いと思いますが、内から①③⑧⑪⑫が「権利1」ですね。

1人気の②が調教だけで売れすぎている典型的な危険馬ですので、参戦はしたいレース。
ぱっと見で目についたのは外枠オールBの⑮ディープオーシャンなのですが・・・アジアエクスプレスがどうしても本命にする気にならず、ちょっと内ですがオッズ期待値は間違いなくあるように映る⑤タマモマサユメにしました。

最後、もう1頭足すなら⑪なのですが・・・このレースは馬券的にもちょっと期待です。

 

中山6R新馬戦  ダ1800m 12:55発走

全頭データ・予想印

コメント

除外馬なし、権利持ちもいない新馬戦ですね。
関東は毎度同じようなコメントになってしまいますが・・・カオスとしか表現のしようが無く、お金を賭けるのが難しいレースですが、、、最内枠の1.7倍を見た瞬間に「危」は打てますので、参戦しようかどうしようか悩ましいですね💦

一応、外枠中心で⑬アイビースピネル本命にしましたが、牝馬に目を瞑れば妙味度Aの⑧グレートセンスも魅力的です。

 

中山10R中山大障害(J・GⅠ)  芝4100m 15:05発走

出馬表・予想印

※騎手評価は期待値オンリーです。

コメント

当ブログ的にはこの年末競馬、最も力が入るJ・GⅠレースですね!
正直、頭数は寂しいですし、直近のGⅠ(昨年の中山大障害・今年の中山GJ)と大きくは変わらないメンバーということで「4強」の争いという雰囲気で、馬券的にも大波乱は期待でき無さそうですが・・・それでもやっぱり楽しみです。

本命も「4強」からということで、私は昨年の3着馬・今年の中山GJ4着馬でもある、②エコロデュエルの伸びしろに期待することにしました。

決め手になったのが前走、東京HJの内容。
正直、適正的にも仕上がり的にも全く期待できないのかなと思っていたのですが、2周目押し上げてジューンベロシティに迫るという、今までには全く見られなかったレース内容。

ハロン平均13.1秒台のスピードレースに対応できたことが何より驚きで、障害馬のピークは平地より遅いとは言え、5歳秋であることも鑑みると、陣営コメント通り、この夏を越して馬が大きく変わってきたと感じます。
大障害コースで2度先着を許しているニシノデイジーは逆転可能と見ていますし、後述するようにジューンベロシティに対してはコース適性という点でアドバンテージがありますので、オッズ妙味も考えるとこの馬の本命はわりとすんなり決まりました。


対抗は素直に⑤ジューンベロシティで、この馬が押しも押されもしない、今年の大本命ですね。

ここ2戦は逃げて強い競馬を見せていて、鞍上たかじゅんというのも加味するとまさに盤石。
ただ・・・中山の大障害コースは余りにもガラパゴスな側面があって、こういう年間の重賞で中心を張っていた馬が意外と勝てないのですよね。。。
この馬自身、過去に勝ったレースは全てハロン平均13秒台前半(最も遅かったのが稍重の小倉2860mOP13.45、良馬場で勝ったレースの平均は13.17秒)。

もちろん中山GJ2着で適正が無いわけではないのですし、1年間このレースを目標にしてきたと言っている通り、仕上がりも抜群ではあるのですが、、、適正的にストライクゾーンど真ん中ではないことは確かで、頭は鉄板(WIN5は1点でOK)とまでは。
ただ、現時点では2人気マイネルグロンとの差が思ったほど無いので、このまま2倍台後半付くならオッズとしては意外と被らなかったなと言う印象になりますし、どんなに嫌っても対抗評価以下には下げられません。


あとは、言わずもがなコース巧者すぎる⑧ニシノデイジーまでが勝ち負けの争い。

あくまで3列目の押さえと言う評価で、中山GJでは1.1倍6着だった①マイネルグロンと、前走は久々・転厩明け・上野騎手テン乗りだったことから着順以上には評価可能なベテラン、③ダイシンクローバーまで。

マイネルグロンに関しては、「危」も考えたのですが・・・いずれにしても、「ケガが完治していて昨年のこのレース並みのパフォーマンスが出せれば」勝てるという感じで、それを期待するのはやや希望的観測すぎるかなと言うのが正直な印象。
オッズ的にもジューンベロシティに迫る2人気(下手したら最終1人気ありますね、これ・・・)ではオッズ以上の評価は私には無理でした。

 

その他注目馬・注目レース

京都1R2歳未勝利  ダ1800m 9:50発走

◎ ②ウインエンデバー


今日は2場開催ということで、京都が朝イチレースですね。
狙い馬に入れている馬では無いのですが、新馬戦でも▲に期待したこの馬で運試ししたいと思います。

その前走、スタートは良かったのですが、キックバックを嫌ったかズルズルとポジションを落としてそのまま終了。
距離延長で逃げたいという意図がハッキリと見えますので、内枠からしっかり行ければ。

相手は⑪ダノンヴェステルが強そうですが、外枠に穴っぽい馬が多いので、⑪から外の6頭に流す感じでワイド穴が引っ掛かってくれれば。

 

京都4R2歳未勝利  芝2000m 11:20発走

◎ ⑮ワンウェイトゥヘル


中山3Rのコムユンプリュムも良いのですが人気しているので、オッズ的には今日一番楽しみな狙い馬です。
新馬戦で▲を打って9着だった時に狙い馬に入れて、ずっと買っているのでここでも推奨したことがあるかもしれないのですが、前走ようやく馬券になってくれて、鞍上のコメント通り、タワーオブロンドン産駒ですが意外と距離伸びて良い印象ですね。

さらに延長して2000mということで、前走3着なのに現時点で33.8倍も付くという謎現象が起きていて本当に美味しく映ります。
内回りでも今の馬場なら外差し有利でしょうし、正直鞍上は団野騎手継続が良かったですが、それでもここまでオッズが付くなら勝負したいです。

相手は⑦バズアップビートと⑯ホウオウチェスター本線で。

 

中山11R阪神C(GⅡ)  芝1400m 15:35発走

◎ ③セリフォス


やはりムーアで人気落ちませんでしたね・・・正直もうちょい(10倍近くまで)欲しいですが、まぁこの距離短縮はどう考えても良いですよね。

⑫ウインマーベルが中心のレースになるのは間違いないので、同馬をモノサシにして、1kg貰っていたとはいえ阪急杯ハナ差で惜しかった⑦アサカラキングがこんなに付くなら相手本線。
あとは外差し候補で⑰レッドモンレーヴに、今回も⑨エイシンスポッターは買います。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

ということで、昨日めっちゃハードな忘年会だったので・・・残りは後程追記という形で失礼させて頂きますm(__)m
何と言っても、障害ファンにとってはお祭りとも言える1日で、今年はWIN5の対象に障害戦が入るという今後一生無いかもしれない特別な土曜日。
楽しみたいと思います!

それでは、本日も最後までお読みいただき、誠に有り難うございました。