おはようございます、umassyです。
昨日は、推奨が妙に調子良い日でしたね。
朝イチレースのルージュミラージュ(8人気19.6倍)2着を皮切りに、最後に触れた小倉7Rウインマスカレード(8人気19.9倍)1着、阪急杯のカンチェンジュンガ(7人気18.6倍)1着。
基本、10%前後の的中率を目標にしているので10倍くらいの単勝が10頭に1頭勝ってくれれば良いわけですが・・・これだけ好配当が頭で纏めて走られてしまうと、この先1~2か月はもう来ないんじゃないでしょうか(笑)。
まぁ、それは冗談としてもちろん今日も当てたいですが、やはりできれば「本業」の新馬戦・障害戦で頑張りたいところ。
今シーズンのラスト新馬戦2鞍に、障害未勝利1鞍&フェブラリーS含む2重賞と盛りだくさん。
今年最初のGⅠフェブラリーSもありますので、張り切って予想して参りましょう!
東京3R新馬戦 ダ1400m 11:05発走
全頭データ・予想印
コメント
関東はこれがラスト新馬戦になりますね。
一応今回も除外関係を整理しておくと、「権利0」が内から③④⑦⑮、「権利1」が内から①⑩⑪⑯で残りは「権利2」です。
一見すると、ダノンレジェンド牝馬・絶好枠の⑯メルシージュテームに飛びつきたくはなるのですが・・・
抜けた1人気になりそうですし、追切の動きなどもやや気になる部分はありますので、ちょっとだけ捻って。
枠が内の分どうしようか悩んだのですが、馬格あるJustify産駒の牝馬で、いかにもダート短距離走りそうな⑤ヴィーナスゼファーに期待。
「権利2」でも最終追い切りしっかり負荷をかけられているように、(たぶん)当初からここを目標に好仕上がり。
調教評価は1番良いのに3人気に留まっているのであれば、この枠から上手く先行してくれることを信じて、賭けてみても。
これもいかにも新馬戦向きで本命迷ったのですが、小柄な牝馬の分もうちょっと外が欲しかったはずの⑧ロアリングフレイムが対抗、この条件も実は得意なキズナ産駒で⑭フライングキャット、調教は動けていませんが、データ的には一番買いたい⑬グランラティーナまでが本線です。
対抗馬と同じキズナ産駒の牝馬でも、馬格が無く、陣営コメントを見てもかなり弱気な⑪ストラスモアローズを消して、ここは馬券的にも勝負したいと思います。
小倉4R障害未勝利戦 芝2860m 11:15発走
出馬表・予想印
※騎手評価は期待値オンリーです。
コメント
どうせ朝まで馬券発売が無いということで、ある程度想定人気に基づいて予想してしまいました。
まず、1倍台前半の圧倒的1人気が予想されるのが①ヴィクティファルスで、これはまぁ好走確率は間違いなく高いでしょう。
ただ、オッズほどかと言われると・・・今回は直線も芝ですし、初めてのコースで流石に重い印は打てず、△に。
本命はメゲずに2戦目ブースト狙いということで、⑩フォーディアライフから。
初戦はなかなかの飛越で、序盤は3~5番手につける積極的な競馬。
最後は苦しくなったのか斜飛も見られたりして4着馬とは大差が付いてしまいましたが、それでも5着を守って初戦としては好内容でした。
久々を叩いて、そのまま小倉に滞在してかなり体調が良さそうですし、いつも書いているように、この「同じ競馬場、同じジョッキーでの障害2戦目」というのが最も期待値の高いシチュエーションですので、3人気か4人気と人気サイドだとは思うのですが、素直に本命に期待しました。
相手も2戦目・同じ騎手継続騎乗の⑦ゴッドリープで、こちらは後方のままで初戦の内容としては今一歩な分、フォーディアライフやヴィクティファルスよりは好走率は低そうですかね。
その分、人気も全然無さそうですので、平地を叩く臨戦過程も含めて穴っぽいところで、思い切って印を上げてみました。
3番手が前走本命に期待していた⑥アルカンサスで、この馬は前走の落馬がどの程度オッズに影響するのかがちょっと読めないのですよねぇ。
ちょっと土田騎手は落馬が多すぎる点が気になるのですが、本来は飛越評価Bにしているように上手な馬ですし、むしろオッズ妙味が増したものと前向きに捉えて・・・もう一度重い印を打ってみました。
あとは押さえで、⑧ゲインサポートは中1週続きがちょっと気になって、①サンデーヒーローは中村騎手の「2戦目ブースト」効果が低い(実績的にはむしろマイナスです)のが気になって、それぞれ評価を下げて△。
初障害勢はいつも通り基本消しですが、昨日も同着で勝ったように、本当に初障害成績が異常に良い草野騎手の⑨ストラクチャーだけ押さえているのと、印だけ見ると売れそうな②ネイチャーシップには「危」を打っています。
京都4R新馬戦 ダ1800m 11:25発走
全頭データ・予想印
コメント
なんと、、、今シーズンのラスト新馬戦は10頭立てですか。
ただ、マインドユアビスケッツ産駒の3人気⑤オメガドライヴと、ゴールドシップ産駒の2人気⑧ランスオブフェイスはデータ的にかなり嫌いたい人気馬ですので、馬券は買えそうなレースですね。
まずぱっと見て良いのは大外枠の⑩ワカミヤプリンスで、まぁこれは1人気も納得ですし、最後気持ち良く当てるたい欲もあるので一瞬本命を打ちかけましたが…(笑)、ここはあくまで期待値重視で。
アドマイヤムーン産駒のこの条件がどうかなというのはありますが、好走率・妙味度とも1位の⑥ワクシングムーン本命で締めくくりたいと思います。
調教もソコソコ動けていますし、土曜日にも軽く坂路に入れていて勝負気配的にも悪くありません。
ブリンカーを着けているように気性の若さがあるようですが、スペックは悪くない④ファーストドラゴンに、最内枠をこなせればという感じの①ボンジュルネまでが本線。
馬格の無い牝馬の外枠で⑨エイカイラウールまで押さえて・・・どうか「有終の美」となりますように🙏🙏🙏
その他注目馬・注目レース
東京1R3歳未勝利 ダ1400m 10:05発走
◎ ⑨フェアゴー
ちょっと小倉の朝イチレースがいくらなんでも馬券買えない感じだったので・・・
今日はここから。
新馬戦でも☆印に期待していた馬なのですが、大きく出遅れて最後方からという、新馬戦としては絶望的な展開。
直線までじっとして、大外に持ち出すと上がり2位の脚で8着と、公開調教と割り切ってしまえば上々の内容でした。
今回も奇数ゲートなのは痛恨ですが・・・東京コースならより競馬はしやすいはずで、関東馬相手なら充分勝負になるでしょう。
このレースは外枠に魅力的な馬や個人的な狙い馬が固まって入っていまして、具体的には⑫⑬⑮⑯なのですが、ざっくりこの馬から外に流す感じで勝負しようかなと思っています。
小倉11R小倉大賞典(GⅢ) 芝1800m 15:20発走
◎ ⑬ギャラクシーナイト
これを書きながら、小倉大賞典もあるんだということに気付きました(笑)
意外と外差し馬場になってこない小倉芝コースで、まぁ③シルトホルンで良いのでしょうけど・・・ローカルのハンデ重賞ですし、ちょっとだけ穴からで。
セルバーグのひとつ外という枠並びが良く、本来はもう少しポジション取れる馬でもありますので、今回はある程度前に付けてくれれば。
⑤ホウオウプロサンゲも矢作厩舎の中1週で迷ったのですが、いずれにしても小倉日経OPから中1週組が穴かなと思っています。
東京11RフェブラリーS(GⅠ) ダ1600m 15:20発走
◎ ⑮ガイアフォース
①エンペラーワケアを消すなら、4歳勢2頭でもペプチドナイルでも昨年の勝ち馬ペプチドナイルでも、何でも「正解」になりそうな今年のフェブラリーS。
まぁ、サウジカップの結果を受けて4歳馬、とりわけミッキーファイトが売れるんだろうとは思いますが。。。
外枠に入ったらこの馬と決めてはいたものの、あまりにも外すぎて(笑)、特に発売開始直後は売れすぎ感もあったのですが、、、これくらいのオッズ(10倍くらい)で収まるなら⑮ガイアフォースから。
⑨コスタノヴァもあまり買いたくないので、それ以外の人気馬と⑧ドゥラエレーデ、⑬デルマソトガケ辺りに流す予定です。
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
あとは人気ですが京都3Rの⑮ジーティーエンジンに京都8R⑪メイショウクーガーの外枠替わり、穴馬だと小倉7Rの連闘馬⑨バロックダンスに狙い馬⑦ジーティーポライト辺りを狙っています!
ということで改めまして、今シーズンも本当にたくさんの方にお読みいただき、誠にありがとうございました。
また、今シーズンのデータ記事でもお出ししがてらちゃんとしたご挨拶はさせて頂こうと思っているのですが・・・
毎週の予想記事という形では、今週でひと区切りとさせて頂き、長男の中学受験が終わるまで、約1年間お休みさせて頂こうかなと思っております。
来週以降も障害戦の予想自体は続けるので、需要があるのであれば画像データをXに貼り付けるくらいはする予定なのですが、、、その辺りもまた追い追い・・・ですね。
それでは、本日も最後までお読みいただき、誠に有り難うございました。