おはようございます、umassyです。
昨日は丸1日家族で遊んでしまってほとんど競馬の中身が見れていないのですが、皮肉なことに一番やる気が無かった阪神5Rで△→◎→☆決着、断然人気のヴィラーゴスリーブが飛んで3連複6万馬券だったのですね。
小頭数で堅そうな本命馬がいるレースで穴が出るというのも不思議な感じでしたが、参考にして頂き3連複を取られた方もいらっしゃったようで良かったです。
(ちなみに個人的には・・・福永騎手の馬が飛ぶとも思えず、予算も抑えていたので馬単裏表100円しか買えませんでした笑)
今日は毎年恒例香港国際競争デーということで、別記事にするほどでもないので、間に合えばこの記事の中でコメントしていきたいと思います。
ちなみに・・・日本時間だと
阪神10R竹田城S 15:00発走
香港ヴァーズ 15:10発走
中山11RカペラS 15:20発走
(中京11R知立S 15:30発走)
阪神11R阪神JF 15:40発走
香港スプリント 15:50発走
(中山12R2勝C 16:00発走)
香港マイル 17:00発走
香港カップ 17:40発走
ということで、例年より後ろにずれましたかね?
ただ、それでもWIN5対象レースや阪神JFと近い時間に組まれていることに変わりはありませんので、時間には余裕をもって馬券購入して参りましょう(笑)。
それでは。
※実は、targetに入れていた予想コメントが重賞以外すべて消えてしまうというショッキングな状況でして😱😱😱
取り急ぎ午前中のレースのみアップさせて頂いて、各場5Rの予想はお昼休み前を目標に都度追記して参ります🙇♂️
- 中山4R障害未勝利 直ダ2880m 11:15発走
- 阪神4R新馬戦 ダ1800m 11:35発走
- 中山5R新馬戦 芝1800m 12:05発走
- 中京5R新馬戦 ダ1400m 12:15発走
- 阪神5R新馬戦 芝1600m 12:25発走
- その他注目馬・注目レース
中山4R障害未勝利 直ダ2880m 11:15発走
予想・買い目
◎ ②グラスディアブロ
◯ ⑤ブラウシュヴァルツ
▲ ⑧ワンダーサーイター
☆ ⑦アルカンサス
△ ③ヒストリアノワール
⑥ビクトリーシューズ
馬連 ②⑤-印の各馬(9点)
コメント
初障害馬が多く、低レベル戦に映りますが馬券的にはちょっと楽しみにしているレースです。
本命は②グラスディアブロで、1番人気ですがこれは逆らいません。
中山で2着続き、レース振りも安定していて間隔開けて仕上がりも万全。
恐らく前走の反省を踏まえて早めに突き放すような競馬を試みるはずなので、早仕掛けだけが心配ですが、まぁ大丈夫でしょう。
初障害で謎に人気している①(たぶん平地脚だけ)に、⑨(こちらは本当に意味不明)、枠が悪い⑪⑬辺りは来ても3着までと割り切って消せますので、1番人気馬から入っても問題なく妙味取れると判断しました。
相手本線はブラウシュヴァウルツで、伴騎手ですし初障害組ならこれでしょう。
昨日はポートロイヤルが本当に悔しい「それ4」でしたが(複勝持ってました・・・)、もう本当にこのジョッキーは凄すぎます。
飛越試験後間隔を置いての臨戦過程も好感ですし、フラットに見てもこの馬が一番飛越試験好内容に映りますので、ここからの流しも。
前走は本場・固定障害の好メンバー相手でも好走できた⑧ワンダーサーイターが3番手で、後は初障害馬で人気無いところと好枠を引けたので押さえ中の押さえとして③ヒストリアノワールまで。
阪神4R新馬戦 ダ1800m 11:35発走
全頭データ・予想印
コメント
調教評価「A」馬がいないことからお分かりのとおりで、目立つ動きの馬はいない一方でソコソコ評価の馬が揃った印象の小頭数新馬戦。
「オールB」4頭の中に正解がいそうだなということで、小頭数でもダート戦の最内枠は嫌いたいので⑥ヘイチャンプから。
ディーマジェスティが全く分からないので本命は打ち切れませんでしたが、個人的な調教評価はAの⑨ワンダーカラフル本線に、まぁ一応③⑤を危険判定して消していますが、この頭数と人気ですので総流しでも。
中山5R新馬戦 芝1800m 12:05発走
全頭データ・予想印
コメント
そんな事情でほぼ印のみで失礼しますが・・・
オッズがある程度分かるのは普段より有難いですね。
どうも穴っぽい所がオッズに組み込まれている感があって難しいですが、国枝厩舎でも⑯は意外と時計出ていて、大外ハーツでは消すことが出来ず。
穴なら⑧フィールザクラウン流しと思いますが、このレースはケンでも良いかもしれません。
中京5R新馬戦 ダ1400m 12:15発走
全頭データ・予想印
コメント
ここも1人気の⑩がわりと堅そうで・・・
一応、2人気(なんでじゃ・・・逆にかわいそうですよね)の聖奈ちゃんは即消しなのと、4人気の⑨はデータから割り引きなので買えなくはないレースでしょうか。
本命は⑧⑫かなり迷いましたが、外枠の分とオッズ付く方で。
⑧は坂路オンリーな点もちょっと気になりますしね。
阪神5R新馬戦 芝1600m 12:25発走
全頭データ・予想印
コメント
直前になってしまい申し訳ないです💦
データ「AB」でこのオッズなら外枠でもあるので⑬即決です。
人気馬も押さえてはいますが、出来れば重い印各馬で何卒!
その他注目馬・注目レース
中山1R2歳未勝利戦 ダ1200m 9:50発走
◎ ⑭フェスイティヴラジャ
今日は朝イチ運試しレースに参戦。
ここは狙い馬が内から③⑩⑭と3頭いて、オッズだけ考えれば内枠の2頭なのですが・・・ちょっと2頭ともタイプ的に(馬格が無いので)ダ替わりも内枠も良く見えないので、ちょっと堅めの予想ですがこの馬から。
このレースに関しては内枠各馬には大人しくして頂いて(笑)、外の先行馬⑭⑯2頭で!
中京1R2歳未勝利戦 ダ1800m 9:55発走
◎ ⑩ヒロピアーナ
5分後に発走する中京1Rで朝イチ2発目。
前走2着で手放さざるを得ないかなと思っていた狙い馬④タガノフリューゲルが意外とオッズ付くのでそちらも考えたのですが・・・
このレース、最内枠減量騎手の①に逃げの指示が出ていそうな並びで、前走逃げてしまった松若騎手のタガノも引かないでしょうから、頭数の割りに差しが決まる流れになりそうな気がしています。
ヒロピアーナは前走も狙っていたのですが、久々出遅れでいったん度外視OKな内容でしたし、砂を被りにくい外枠もこの馬にとっては好材料。
本当の狙いは阪神のような外差し出来るコースでしょうが、冬場の時計がかかるダートそのものは絶対に合うと思っていますので、ワンチャン3着以内なら。
中京2R2歳未勝利戦 ダ1400m 10:25発走
◎ ②グッジョブ
ここは前走同じレースで2~4着した②⑩⑪が強烈すぎてケンの予定だったのですが・・・インが使える中京コース替わりとオッズ差を見てこの馬からなら狙えそうなので急きょ参戦。
新馬戦から2戦徹底して差し競馬を教えているのも好感ですし、3戦目で調教の動きは最高に近く、ここは前述の2頭を差し切る展開を期待したいと思います。
当然その⑩⑪が相手本線ですが、ヒモ穴なら狙い馬⑧マグノリアレーンに④⑫辺りとのズブズブ決着。
阪神3R2歳未勝利戦 芝1800m 11:05発走
◎ ⑭リマスタリング
最後にもう1頭狙い馬なのですが、意欲の阪神遠征を買って。
土曜日の中山を除外されて、普通なら権利持ったうえでスライドするところをここに再投票してきました。
武史騎手を確保できるというのも大きかったのでしょうけれども、相当状態が良いのだろうと邪推して。。。確たる中心馬がいない混戦ムードですので、一発あっても。
中京11RカペラS(GⅢ) ダ1200m 15:20発走
◎ ⑫オーヴァーネクサス
去年の2・3着馬が出てきたことに加えて、前走連対している好調な馬が多く、展開的にも前が忙しくなりそうで予想のし甲斐がある、非常に面白いレースですね。
まずパッと目が行くのが⑦エアアルマスで、前述した昨年の3着馬⑬オメガレインボーとの比較で前走圧勝したにもかかわらず斤量差が縮まっているということで・・・普通に買うならこれでしょうが、前述のとおりハイペースになりそうなのでもうひと捻り。
大野騎手らしい直線まで我慢の騎乗で、最後の最後この馬が差し込んで来てくれる展開を期待したいと思います。
阪神11R阪神JF(GⅠ) 芝1600m 15:40発走
◎ ⑥ミスヨコハマ
本命馬についてコメントする前に・・・まず心から驚いたのが⑱ラヴェルの4番人気。
枠順でリバティアイランド1番人気のラヴェル2番人気になる可能性はあるなと思っていましたが・・・本当に凄い時代になったものです。
これなら逆にラヴェル買ってもいいんじゃんとか思ったりもしますが(笑)、まぁ来たら仕方ないという評価には違いないですよね。
このレースに関してはまず、「①~⑧から本命馬を決める!」というところからスタートしていて、出来ればもうちょっと内の馬をチョイスしたかったのですが・・・①サンティテソーロと⑤モリアーナは枠順でちょっと過剰人気気味に映って妙味を感じませんでしたし、他はちょっと流石に距離や能力が微妙すぎて、この馬に落ち着きました。
新馬戦の時から素質の高さを感じていた1頭ですが、京王杯が上がり2位、赤松賞も小頭数の超スロー戦で逃げ馬をハナ差きっちり差し切って同じく上がり2位ですから、直線の長い阪神芝外回りは間違いなく向くタイプ。
相手は⑩まで(ミシシッピテソーロが調教良くて買いたいので・・・)べったり、ワイド流しで。
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
ということで、昨日は狙い馬がサッパリで1日を通した収支の足を引っ張ってしまいましたので・・・今日は頑張って頂きたいところ。
香港国際競争は結局間に合いませんでしたので、別記事で簡単に予想とコメントをアップしたいと思います。
JRAオッズの雰囲気も確認したいので、午後どこかのタイミングで・・・もしかしたら去年のように時間差で追記していくスタイルにするかもしれません。
それでは、本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。