こんにちは、umassyです。
今日は大井競馬場で3歳重賞黒潮盃ということで、ランチタイム更新です。
ちょうどこの開催の2日目にあたる月曜日に、「SPAT!4」の抽選に当選して指定席観戦をして参りました。
大井来ました~😎
— umassy (@umassy723) 2020年8月17日
人気(ひとけ)が全く無い競馬場も不思議な感じですが…
今着いたばかりなので、馬券は2Rから参戦です☺️ pic.twitter.com/woNlIcXHNd
【大井競馬場のコロナ対策】
— umassy (@umassy723) 2020年8月17日
・座席間引くのはもちろん、券売機も3台に1台の稼働
・パドックエリア、ゴール前など人が密集しやすいエリアは立入禁止
・至るところに消毒液、感染防止を呼び掛ける貼り紙
・定期的に指定席エリアの冷房を停めて換気
こんな感じでしょうか😎 pic.twitter.com/0pJ8ZhJaTA
残念ながらアルコール類の販売は行われていなかったのですが、せっかくなので・・・と競馬場でお昼も夜も食べまして(普段は昼食or夕食どちらかしか食べないのですが)、直線で叫ぶのは「極力」我慢して。。。
ちょっと普段とは違う感じでしたが、やはり現地での観戦は感慨深いものがありました。
ファンファーレ隊にも笑顔で手を振ってもらいましたので大満足です(笑)。
ということで、地方競馬は確実に「有観客競馬」開催に向けて歩き出しましたので、いつかJRAでの競馬観戦も実現すると良いですね。
では、予想の方は時間の都合で若干簡易版になってしまうのですが、参りましょう。
大井11R黒潮盃(SⅡ) ダ1800m 20:10発走
出馬表・前日オッズ
東京ダービー馬こそ不在ですが、羽田盃2着でJDDでも地方馬最先着の4着と頑張ったブラヴール、東京ダービー4着馬ブリックオドーンが参戦。
そして、何と言っても北海優駿勝ち馬アベニンドリームに的場騎手が、王冠賞勝ち馬コパノリッチマンに森泰斗騎手が騎乗するということで非常に面白いですね。
微妙な斤量差も悩ましいですが、前日オッズ通りブラヴールが1番人気濃厚でしょう。
あとは前述の4頭にコバルトウィング辺り、さらにはインペリシャブル、ファルコンウィングなど本当に好メンバーですね。
予想・買い目
◎ ⑮ブラヴール
○ ⑤ブリックオドーン
▲ ⑯コパノリッチマン
☆ ①アベニンドリーム
△ ②モリノブレイク
⑥カズベナートル
⑦コバルトウィング
⑬サンウェイウイング
3連複 ⑮-印の各馬+○▲☆(計22点)
コメント
◎ ⑮ブラヴール
JDDでも対抗に期待していた馬ですが、残念ながら4着とは言え、東京ダービー除外の一頓挫明けで地方馬最先着の4着。
やはりこの馬の末脚は本物だなぁと実感できましたし、真夏の重賞で各馬の消耗度が気になる中、結果的に東京ダービーをスキップして、2戦目になるここは体調面でも有利では無いでしょうか。
問題は58kgの斤量ですが・・・これは底力を信じるしか無いですね。
3連複軸なので3着以内に入ってくれれば。
○ ⑤ブリックオドーン
これも恐らく2番人気ですが、56キロというのが魅力的なこの馬を。
鞍上御神本というのも魅力的ですし、外回りコースらしい差し・追い込み競馬でブラヴールとの脚比べに持ち込めれば、最後は斤量差も味方に付けられそうです。
▲ ⑯コパノリッチマン
昨年リンノレジェンドが勝った道営馬。
今年のクラシック路線も上位はかなりレベルが高かったと感じますので、当然2頭とも重視したいところ。
2頭とも「北海優駿→王冠賞」と激しいレースが続いているだけに疲れも気になるところですので、フレッシュさを重視してまずはこちらの馬を。
オッズのところで触れたように、森騎手を配していて1週前も結構意欲的に追われていますので勝負気配も感じます。
☆ ①アベニンドリーム
個人的には王冠賞の時点で疲れを心配していたくらいなのですが・・・元気な馬ですね。
調教を見る限りは、今回も問題なさそうで、レジェンド的場騎手の最内枠ということもあって、これは買わざるを得ないでしょう。
以下、時間の都合で印だけとさせて頂きますが、⑭ストーミーデイは好きな馬ですが短距離路線から戻ってきてのこの距離は不安しか無く、消してしまいました。
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
ということで、個人的に今日は、門別で地方に転籍した出資馬のナンナが初戦を迎えたり、ウィナーズチャレンジにPOG馬のケープホーンとシビックドライヴが出たりと楽しみなレースが多いです。
それでは、最後までお読みいただき、誠に有難うございました。