おはようございます、umassyです。
意外と朝早く起きられて、一人でこっそりと新馬戦の予想&ブログ執筆できてしまいましたので、わりと通常モードでの更新となります。
昨日は新馬戦が1勝1敗。
推し馬も3頭中2頭馬券圏内に入ったものの相変わらず馬券がかみ合わず。。。だったはずなのですが、twitterに載せたように、とらじろさんの狙い馬と私の推し馬とを勝手に組み合わせて複勝転がしをしたところ、2,000円スタートで19,950円と約10倍弱に。
そういえば昔、最終レース複コロとか企画でやっていたのを思い出しましたが、比較的当たりやすく、(途中で増えた分全額突っ込んでいるという事実から目を背ければ)最初の投資金額以上にマイナスすることは無い複勝コロガシは貧乏人にとって遊びやすい馬券の買い方ですよね。
さて、そんなことはさておき今日の新馬戦は東西各2鞍の計4レース。
予想をして参りましょう。
↓ 今週は2重賞の予想を昨日アップしてしまっています。
中山4R新馬戦 ダ1200m 11:40発走
予想・買い目
◎ ⑭サニークラウド
○ ④ユメノハジマリ
▲ ⑮ドラマ
△ ③アポロビビ
⑤スズノウメ
⑥ヤマイチダンディ
⑦タイムアクシス
⑨スマートマウアー
馬連 ④⑭⑮ BOX
⑭-③⑤⑥⑦⑨ 流し
三連複 ⑭-印の各馬(21点)
コメント
このレースは、比較的分かりやすいですね。
明確に良い馬が④、⑥、⑨、⑭の4頭で、押さえが③、⑤、⑦、⑮辺り。
人気もほぼその通りになっているかと思うのですが、その中でも外目の偶数番、ゴールドアリュールの⑭サニークラウド軸というのは比較的すぐ決まりました。
悩ましいのはそのあとで、下手したら1番人気の⑨スマートマウアーはダートのタートルボウルで普通なら絶対に買いたくないのですが・・・これだけ調教動いていると消すことはできないので一応押さえて飛んでくれたらラッキーという買い方に。
本命候補4頭の中では一番下と見ている⑥ヤマイチダンディも押さえに回して、対抗は調教が一番良い④ユメノハジマリ(欲を言えば馬格がもうちょっと欲しいですが)、単穴に人気薄ですが外枠の柴田大知騎手、エスポ君で一発ありそうな⑮ドラマを。
馬券は馬連と、三連複は比較的絞れたのと軸が穴目になるので手広く1頭軸流しで。
比較的自信度としては高いレースですが、どうなりますか。
阪神5R新馬戦 芝2000m 12:15発走
予想・買い目
◎ ⑤グランデストラーダ
○ ①ヴァロリザー
▲ ③エイシンノヘキレキ
△ ②マスターフェンサー
3連単 ⑤→①③→①②③ (4点)
コメント
ご、5頭立てですか・・・
予想は簡単ですけど馬券買うのは厳しいレースですね。。。
本命は恐らく誰が予想しても⑤グランデストラーダで、不安要素があるとすればミルコ騎手のリズムが悪すぎることですが、これは流石に勝つでしょう。
2番手もすんなり①ヴァロリザーですが、ここはもしかしたら人によってジャスタウェイの②マスターフェンサーや調教が良い③エイシンノヘキレキを持ってくるケースもあるかもしれませんね。
いずれにしてもこの3頭の2着争いです。
馬券は・・・はぁ。
三連複①③⑤とか①②⑤を1点買いするか(2点買ってしまうと合成オッズ1.4倍とかになってしまうので・・・)、絞った3連単にするか。
あまり新馬戦で3連単を買うのは好きではありませんが、後者にしました。
こんなレースに大きく張るほどのお金持ちではないので、レートは抑え目で。。。
中山5R新馬戦 芝2000m 12:30発走
予想・買い目
◎ ⑦ポルトラーノ
○ ②イサク
▲ ⑭ペルソナデザイン
△ ③ウレキサイト
④マックスアン
⑥グレイジャックマン
⑧ヤギリオーディン
⑬ナムラモア
馬連 ②⑦⑭ BOX
⑦-③④⑥⑧⑬ 流し
三連複 ⑦-印の各馬(21点)
コメント
この1週間、かなり葛藤してきたレースですね。。。
エアグルーヴの牝系で好きな血統、しかも仕上がりはメンバー中頭5つ分くらい抜けている⑦ポルトラーノの種牡馬がなんとオルフェーヴル(汗)。
新馬戦では全切りの方が長い目で見てコスパ良いですよ、というのが当ブログの見解ではあるのですが・・・ごめんなさい、言ってることが矛盾してるのは重々承知してますが、本命です(滝汗)。
エアグルーヴの話は置いておいて、決め手はやはり調教ですね。
ルヴァンスレーヴも含めた3頭併せで追い切られた今週の稽古が抜群で、今の時計がかかる美浦Wを考えると時計も優秀なのですが、それより何より3頭併せの真ん中という主役のポジションで堂々と走っていて、3頭併入なのですが手応えも一番良く映りました・・・逆に大丈夫なのかルヴァンスレーヴ(笑)
これを見れば、言われているような気正面の不安もそこまでないのではないかとも思えますし、もう本命以外の印は打てなくなってしまいました。
恐らく血統(牝系)に対する思い入れもバイアスになっているのでしょうけど・・・
どうして単勝1倍台とかになっていないのか良く分かりませんが・・・やっぱオルフェだからですよね、きっと。。。
母父クロフネですし将来的にはダートでの走りも見てみたくなる血統でもありますが、まずはどんな走りを見せてくれるのか、VTRで見るのを楽しみにしたいと思います。
相手はまともな種牡馬の2頭で(笑)、マンカフェ産駒の②イサクにハーツクライ産駒の⑭ペルソナデザイン。
1番人気から入っていることもありノーザン勢は押さえに回して、あと穴っぽいところを何頭か△付けてます。
かなり自信はあるのですが・・・やっぱりオルフェですからねぇ。。。半信半疑ですが、無理やり信じたいと思います。
馬券は馬連がメインの三連複はおまけです。
阪神6R新馬戦 ダ1400m 12:45発走
予想・買い目
◎ ⑦スマートセラヴィー
○ ④アーズローヴァー
▲ ⑥ハイパワードトップ
△ ③ニューモニュメント
⑬メディクス
⑭ブルベアヴェルデ
馬連 ⑦-④⑥⑬⑭ 流し
三連複 ⑦-印の各馬(10点)
コメント
今日は軸がすんなり決まるレースが多いですね。
このレースも割りと1択で⑦スマートセラヴィーの仕上がりが抜けていると思います。
相手もかなり絞れそうな感じで、内から③、④、⑥、⑬、おまけの⑭辺りで堅そう。
人気どころでは関西の戸崎騎手、内の奇数ゲート(有力馬の中での比較でも一番内)で③ニューモニュメントはまず嫌いたいところ。
これだけ点数が絞れているので無理には消しませんでしたが、馬連では買わず、三連複の押さえのみで。
対抗は唯一のノーザンF生産馬④アーズローヴァーで、3番手が社台F生産馬でベルシャザール産駒の⑥ハイパワードトップ。
この3頭はかなり堅いと思います。
押さえでゴールドアリュールはこの条件あまりイメージ無いですが⑬メディクスに穴っぽいところで1頭だけ、外枠偶数ゲートのシニミニ⑭ブルベアヴェルデを。
ということで、最後ちょっと駆け足になりましたが、意外と普通にブログ書けちゃいました。
流石に他のレースの予想までは上げられませんが、1頭だけ芙蓉Sの③カイザースクルーン。
ノーザン天栄で再度仕上げられたルーラーシップ産駒の2戦目で、動きかなり良いです。ほかの人気馬が頼りないので、穴っぽいですが買いたいと思います。
それでは、2歳戦もスーパー未勝利も重賞も。
全馬無事で、好レースを!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。