こんばんは、umassyです。
土曜日は新馬戦4鞍でしたが、予想記事でやる気のない態度を取ってしまったことに競馬の神様がお怒りになったのか・・・
1勝(と言っても微妙な勝ち)2敗、1トリガミと微妙な結果でしたね。。。
特に福島5R、○→◎→▲で入線して馬券を外すという相変わらずの馬券下手っぷりを発揮してしまいましたが、日曜日は楽しみなレースが多いですね。
日曜日もほぼ全場雨が降るようで馬場状態は心配ですが、今日はしっかりやる気満々!とアピールしつつ(笑)、早速参りましょう。
- 函館5R新馬戦 芝1200m 12:15発走
- 中京5R新馬戦(牝) 芝1600m 12:25発走
- 福島5R新馬戦 芝1800m 12:35発走
- 中京6R新馬戦 芝1400m 12:55発走
- 福島6R新馬戦 芝1200m 13:05発走
- その他注目馬・注目レース
函館5R新馬戦 芝1200m 12:15発走
予想・買い目
◎ ③フランジヴェント
○ ④カミーノ
▲ ①ワイルドピット
△ ②ダンツクォーレ
⑤サンシャインキッド
⑥イーサンティラノ
馬連 ③-①④⑤(3点)
コメント
すみません、前書きであんなことを書いておいて言いにくいのですが・・・このレースはちょっと微妙ですね。。。
かなりレベルの低い混戦という感じで、極論すればメンバー次第では全馬消す対象になるくらいなのですが、強いて言えば③フランジヴェントですかね。
仕上がりは全然良くありませんが、ノーザンF生産馬、外厩天栄、キンシャサ、ルメール、吉田勝己さん、ルメール。
軸はすんなりこれで良いかなと思います。
後は・・・オルフェにスピルバーグにローレルゲレイロですか。。。
もう1頭のキンシャサ④カミーノは仕上がり最悪で、もう何をどうすれば良いのやらという感じで、消すのも重い印を打つのも難しすぎるメンバーですが、結論は上記の通り。
このレースについては、あまり時間を割くのも勿体ないので以上です。
中京5R新馬戦(牝) 芝1600m 12:25発走
予想・買い目
◎ ④スターライトジャズ
○ ⑦バトーデュシエル
▲ ⑨ラレーヌデュバル
☆ ①エオスモン
△ ③ヤマニンエルモサ
⑤グレースオブナイル
⑥イズジョーノキセキ
⑧プラットフォーマー
⑪ルミエールイリゼ
三連複 ④-①⑦⑨-印の各馬(18点)
三連複 ①⑦⑨
コメント
個人的に、土曜日のマイル戦よりも楽しみにしていたレース。
内から①④⑦⑨のほぼ4頭立てと見ていますが、どの馬も個性があって捨てがたく、レベルの高い混戦模様ですよね。
中でも注目はロードカナロア産駒⑦バトーデュシエルで、1週前追い切りでも凄い時計が出ていますし、川田騎手にノーザンFしがらき、1月産まれと好条件が揃っていますので1番人気も頷けるところでしょうか。
ただ、1.1倍かと言われると・・・みんな、安田隆行厩舎と見間違えているのではないかというくらいの。。。これはいつものパターンで対抗に留めましょうか。
ちなみにこの馬、調教でブリンカーをしているように見えたのですが気のせいでしょうか?レースでは何も着けないようですが、気性面に不安があるのであれば、雨降りに奇数ゲートというのもやや気になる材料です。
替わって本命はどの馬にするか結構悩みましたが、馬場も加味してハービンジャー産駒の④スターライトジャズにしました。
とらじろさん仰る所の「隠れノーザン」ですね。外厩しがらきです。
和田騎手が今シーズン新馬戦好調なのは既にどこかで書いた通りですし、馬場が変わりやすい中京芝コースですが、まだ内の方が良さそうで、しっかりスタート出られれば。
3番手はキズナ産駒⑨ラレーヌデュバルで、これも良さそうなのですよね。
1週前、直前ともコース追いで好時計を出していますし、「4強」の中で一番外枠なのも好材料。
枠順的に4番手になってしまいましたが、須貝厩舎・大和屋オーナーのジャスタウェイ産駒①エモスオンも当然注目で、何と言っても福永騎手の今シーズンの新馬戦成績は・・・あまりこういうことを言うと途端に来なくなってしまいそうですが、とにかくヤバいです。
ほぼ、この4頭の三連複BOXが本線ですが、一応の押さえで△各馬も3列目に押さえています。
福島5R新馬戦 芝1800m 12:35発走
予想・買い目
◎ ⑤ネージュフォレスト
○ ②ロバートソンキー
▲ ⑭グラスデスティーノ
☆ ⑨トロワシャルム
△ ①エフティクルーク
④リメインオブザデイ
⑧シラカバ
⑩コンドゥクシオン
⑫ルトロヴァイユ
⑬フォーハンズプレイ
三連複 ⑤-②⑨⑭-印の各馬(21点)
コメント
このレースも、芝1800mということでなかなかの好メンバー。
楽しみな1戦ですね。
ノーザン天栄がずらりと並ぶ中で、なぜわざわざそこに行くんだと呆れられそうですが、本命は戸崎騎手の⑤ネージュフォレストにしました。
美浦は今週からコース追いがポリトラックか芝(・・・まぁダートもあるのでしょうが)になってしまって判断に迷う部分もあるのですが、1週前はしっかり負荷をかけ、今週は古馬2頭に胸を貸すような印象すら受けるなかなか良い動きでしたよね。
ハーツクライ産駒、手塚厩舎、1月産まれで馬格もメンバー中1番。
戸崎騎手も昨日1000勝達成という事で、もっと勝っているイメージがあったので逆に驚いたのですが、気分良く競馬に望めていることでしょう。
後は人気どころですが、サンデー×ルーラーシップの②ロバートソンキーが対抗。
ミルコ騎手も、さすがにそろそろ新馬戦初勝利が欲しいところですよね。
なかなか走りそうなワールドエース産駒で外の偶数ゲート⑭グラスデスティーが3番手で、仕上がり良さそうな⑨トロワシャルムまでが相手本線。
エピファネイア産駒の2頭では、兄弟成績から①エフティクルークが上かなと思っていたのですがこの枠で押さえに。
メジロドーベルの孫、馬名の由来が「再開(フランス語)」で鞍上吉田豊騎手という素敵な組み合わせの(やんすさん、本当にパクらせて頂きました笑)⑫ルトロヴァイユも、兄弟がことごとく新馬戦負けているので押さえに回しました。
中京6R新馬戦 芝1400m 12:55発走
予想・買い目
◎ ⑨ウェーブビクトリー
○ ②タマモボイジャー
▲ ①ビップリバプール
△ ③ゾファピー
⑤ゼンノジャスタ
⑥アリシア
⑦レディオマジック
⑧アサケエース
⑩トーレスデルパイネ
三連複 ⑨-①②-印の各馬(13点)
コメント
11頭立てですが、④⑪以外はソコソコ動いている馬が多くて面白そうですね。
ぱっと見、唯一のノーザンF生産馬、外厩しがらきでリアルインパクト産駒、福永騎手騎乗の①ビップリバプールにこの条件得意なイメージが強いダイワメジャー産駒②タマモボイジャーの2頭に目が行くわけですが、内枠ということで・・・
2頭揃って圏外に飛ぶことも無いでしょうが、両馬とも5月産まれですしどちらか飛ぶ可能性は結構高いのではないかと考え、他の馬を本命、2頭を2列目に据えたフォーメーションで勝負したい。
このレースに関しては、馬券を決めてから本命を探しました。
⑤⑥⑧⑨辺りがその候補かなと思うのですが、枠順を嫌って人気2頭の評価を落としているからには、その中で一番外の⑨ウェーブビクトリーから入るのが筋でしょうか。
以前どこかでやったように、ヴァイスリージェント系との相性が良いルーラーシップ産駒ですし、ダート血統で渋った馬場も良さそうです。
3列目は、 前述の2頭を除く全馬なのですが、ちょっとおまけで入れてるのが③ゾファピー。
ゾファニー産駒でゾファピーって・・・可愛すぎるでしょう。名前だけで残してしまいましたが、案外こんな理由で穴が取れたら面白いですよね。
福島6R新馬戦 芝1200m 13:05発走
予想・買い目
◎ ⑯ビブショウ
○ ②ハローキャンディ
▲ ⑦レムリアンシード
△ ⑥パーティネント
⑩ゴッドスター
⑪ブラックトマホーク
⑬ロードオブイサチル
三連複 ⑯-印の各馬(15点)
コメント
芝1200m戦という事で、やはりメンバー的には小粒というか、かなり買える・買えないがはっきりしているように映ります。
内から②、⑥、⑦、⑩、⑪、⑬、⑯の7頭かなと思うのですが、本命は大外、⑯ビブショウにしました。
これもなかなかすごい名前ですが・・・小柄な牝馬で仕上がりは早そうですし、全体的に微妙な種牡馬が多い中でキンシャサノキセキなら文句もありません。
一応は印の通りの順番なのですが、かなり絞れていて、かつ軸がやや穴狙いですので、三連複1頭軸流しでチョイ荒れを期待したいと思います。
その他注目馬・注目レース
函館1R2歳未勝利戦
◎ ⑨オーヴァル
ボチボチ2歳未勝利戦も増えてきましたね。
土曜日は新馬戦回顧記事で次走注目馬に取り上げた2頭でのワンツーでしたし、夏競馬はある意味この2歳未勝利戦が稼ぎどころ。
ここは堅そうで、サリオスの3着ということでレベルが何枚も上のこの馬から。
一応⑬ビアンフェが相手本線にはなりますが、押さえの⑤⑫⑭にも、馬連で流します。
中京1R2歳未勝利戦
◎ ④インザムービー
新馬戦でも本命に期待していてほぼ勝ちに等しい内容だったこの馬から。
今週の坂路調教でもキレイな加速ラップでラスト11.9秒と順調に良化しているようで、まず負けないでしょう。
馬券が難しいですが・・・
3連単④→②③→②③、くらいしかないでしょうか。
本当は3列目に①を入れたいのですが、それだとガミリそうですし、斎藤新騎手の③オットを2着に固定するか、、、悩ましいところです。
福島3R3歳未勝利戦
◎ ⑧ルナティアーラ
普段はほとんど買わないこの時期の3歳未勝利戦ですが、この馬は特別。
DMMバヌーシーで1口出資している「愛馬」の応援馬券ですね。
気性に問題があったり、ちょっと痛い所があったりでデビューがここまで遅くなってしまったのですが、まずデビューできたことだけでも嬉しいですね。
外厩先のムラセファームで、本当に粘り強く仕上げて下さったと思いますし、こういう観点で競馬を見ることができるというのは一口馬主をやる大きなメリットと感じます。
この馬、ラヴズオンリーユーに比べれば当然期待度は低かったのですが、出資の決め手が「とにかく可愛い」こと(笑)。
恐らくメンコ付けてしまうと思うのですが、馬名の由来にもなっている三日月形の星が付いていて、本当に美人さんなのですよね。
人気もソコソコあるようで、この時期の未勝利戦なら素質的にいきなり勝ち負けしても、と思いますが、まずは無事に、そして次に繋がる走りを見せて欲しいと思います。
単複だけ買って応援します!
ということで、最終的には出資馬応援記事になってしまいましたが、芝の新馬戦ばかり5鞍ということで、最低2つは当てないと、ですね。。。
重賞の方は、できればCBC賞の方は記事を上げたいと思っているのですが・・・時間があれば、ですがちょっと難しいかもしれません。
それでは、3場とも雨模様ですが全馬・全騎手無事で、好レースを!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。