人生は競馬と共に

中央競馬の新馬戦・重賞を中心に、競馬について気ままに書いていきます。

【新馬戦予想】1/11(土)の新馬戦&牛若丸JSを簡単に【障害戦予想】

f:id:umassy:20200822132720p:plain

おはようございます、umassyです。

変則開催の月曜競馬から中4日で、3連休3日間連続開催ですね。
個人的に、2場3日間開催するくらいなら3場2日開催してくれよぉと思いますが・・・競馬ファンにも関係者にも、ただただ負担が増えるだけの開催スケジュールですよね💦

新馬戦の除外ラッシュもいっこうに解消しないわけですが、先週は本命馬のチョイスがイマイチだったものの、権利関係を重視した予想は結構良い感じでしたので・・・今日こそは気持ちの良い🎯を。

重賞開催も無い土曜競馬ですし、何しろあと2日残っていますので・・・ごく軽く、予想して参りましょう。

中京3R新馬戦(牝)  ダ1800m 10:50発走

全頭データ・予想印

コメント

この3連休開催でこのレースが最も除外馬が少なくて2頭だけですね。
調教が良いのは8枠2頭で枠順も良いのですが、⑮はリオンディーズのダートは微妙ですし、⑯も外厩以外のスペックがどうもワンパンチ足りず、5月生まれでこのオッズで本命にはできない感じ。

⑭も種牡馬が実績ゼロで手を出しづらいですし、困りましたが・・・
どれも一長一短ですから、内枠にだけ目を瞑って、③レゲエパンチと②エターナルプロミスにしました。
ドレフォンもこの条件なら買ってOKです。

まぁ、このレースに関しては余りコメントも無く、馬券も限りなくケンに近いです。。。

 

中山4R新馬戦(牝)  ダ1200m 11:35発走

全頭データ・予想印

コメント

関東のダート短距離新馬戦ですが、牝馬限定ということもあって除外馬は13頭ということで・・・これは少なめと言って良いのでしょうか(笑)。
ただ、「権利1」持ちも3頭ほど除外されていますので、「権利0」で出走して来ている⑦⑩⑬は最初の5頭枠に意図せず入ってしまったパターンで消し。

 

⑨はリアルスティールのダートですし、キング騎手も良く分からないので「危」を打ってしまいましたが・・・若干無理矢理付けた「危」印な感もあるので(笑)、あまり強烈に買いたい馬もおらず、これもあまり馬券を買いたいとは思えないレースかなと思います。

 

中山5R新馬戦  芝2000m 12:25発走

全頭データ・予想印

コメント

ここは除外馬12頭で、「権利0」馬が内から④⑤⑥⑪⑰の5頭ですね。
(最初の5頭を考慮しなければ)権利持ってないと5/17の抽選ということで、基本的には除外含みの調整だったと考えるべきですが、どちらにしても5頭とも人気していないので、普通にフラットで予想して差し支えないでしょう。

ここは一見して1枠2頭の取捨がポイントで、まず②ビゾーは唯一の関西馬、好調教、データもOKで比較的買いやすい軸馬。
一方の①ラムコークは対照的に、小柄な牝馬の最内枠、冬の牝馬、調教が良いだけで妙味度はCという典型的な危険馬で、このレースはメチャクチャ馬券を買いたいですね。

相手も8枠に買いやすそうな牡馬が3頭揃いましたのでわりと即決で、⑰ブレゲアンなどは「権利0」じゃなければ本命なのですけどねぇ・・・それくらい良いです。

今日は新馬戦は、実質この1鞍だけで勝負することになると思いますので、何卒当たりますように。。。

中京8R牛若丸JS 芝3300m 13:45発走

出馬表・予想印

※騎手評価は期待値オンリーです。

コメント

中京3300で行われる牛若丸JSということで、先週の道悪競馬でどこまで芝にダメージが残るかが鍵ですが、それでもまずはスピードレースに強い馬、逃げ・先行馬ですね。
その観点からは、前に行けそう&前走昇級初戦2着&森一馬騎手という誰が見ても分かりやすい馬柱のヴァトレニを嫌うところから予想をスタート。

前走もかなり恵まれた印象ですし、3000m以下のレースしか走っておらず、トーセンアウローラが行きたそうなコメントをしていて展開面も難しそうで、この馬がこの距離でもスピードレースを作って勝ち切るようなら諦めるしかありません。
ただ、今の単勝オッズに期待値は無いと判断できますので、これは「危」印。

一方、人気どころで仕方ないなと思えるのがサイードで、前走は序盤ハナに立ちながらいったん5番手まで下げがら2着する味な競馬。
分かりやすい有力馬で、1人気ですから本命には推しにくいのですが、まぁこれは仕方ないかなという▲評価。

本命候補は2頭で、これは本当に悩みましたし、馬券も2頭から流そうかなとは思っていますが・・・前走からオッズ急落の2頭、④リレーションシップ本命の⑥ファルヴォーレ対抗にしました。

ちょうど人気の一角にもなっている⑨ハーツシンフォニーが勝った新潟3250m戦では前者が1人気1.9倍の後者が4人気8.7倍。
そもそも8頭立ての小頭数で2頭が落馬、新潟で序盤最後方にいた3頭が揃って馬券になるというかなり特殊なレースでしたし、この結果がここまで過剰にオッズに盛り込まれるなら逆張りの一手でしょう。

④リレーションシップについては、一息入れて立て直されたと信じたいのと、そんなこと気にする必要が無いくらいオッズが付いているとはいえ、落馬後は割り引きというマイルールもございますので、⑥ファルヴォーレが対抗。
ただ、しつこいようですが、馬券的には2頭両方から流します。

あとは押さえ程度で、①ビートザレコードは好枠なのと、調教Cですが前走レッドバロッサの2着の内容が平均ラップ・上がりとも優秀で能力的には通用すると思いますので消し切れず。

マイネルエール、⑪トーセンアウローラの昇級初戦組は、前にも行けますし、距離は未知数ですがそれぞれ人気もしていませんので一応の押さえ。

⑨ハーツシンフォニーも一応押さえざるを得ませんが・・・前述の特殊なレースだった前走の1着や、3走前の同コース6頭立て2着あたりがオッズに織り込まれるようならあまり買いたくないのが本音。
2度続けて馬券になったことがないくらい、とにかくアテにならない馬ですが、比較的穴から入っているので一応押さえました。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

朝イチレースは東西ともびっくりするほど狙い馬が出ていないので割愛させて頂いて・・・3日間連続開催の初日ですし、ここまでで。
普通に人気しているのでアレですが、中山7Rの⑥スパイウェアが今日一番買いたい馬なので、少しでもオッズ上がってくれますように(笑)

それでは、本日も最後までお読みいただき、誠に有り難うございました。