人生は競馬と共に

中央競馬の新馬戦・重賞を中心に、競馬について気ままに書いていきます。

【新馬戦予想】1/12(日)の新馬戦&障害未勝利&おまけのフェアリーS 除外ラッシュ、どうにかなりませんかねぇ。。。【障害戦予想】

f:id:umassy:20200822132720p:plain

おはようございます、umassyです。

なかなか新年「初当たり」が来ませんが・・・改めて3歳新馬戦は難しいですねぇ😅
昨日も同じようなことを書きましたが、その分当たれば大きいのも3歳新馬戦ですので、めげずに穴狙いを続けて参りましょう。

今日はなんと新馬戦がダート18の2鞍のみと寂しい限りなのですが、障害戦1鞍と併せてごく軽く・・・3日間開催の中日、張り切って参りましょう!

京都4R障害未勝利戦 直ダ2910m 11:35発走

出馬表・予想印

※騎手評価は期待値オンリーです。

コメント

12頭中初障害馬が5頭、ぱっと見⑦スマートルミエールと⑫アメリカンピースで堅そうだなぁという印象の未勝利戦。

特に1人気の⑫アメリカンピースの前走は正直小坂騎手の騎乗ミスで、あんなに控えなければ勝てないまでも勝ち馬に迫るところまでは行っていたはず・・・というメモを残したのですが、さすがに小牧騎手に乗り替わって、降ろされた小坂騎手が当時4着だった⑥メイショウコホクに乗っているのも面白いですね。

さておき、本命はいつもどおり「2戦目ブースト」に期待ということで、継続騎乗ではない点だけが痛いですが、それでも中村騎手→上野騎手なら買えると判断して①サクセスバラードから前述の2頭への馬券を本線にします。
前走はラストちょっとだけ脚を使えていて悪くなかったですし、本場固定障害から平坦置き障害という点も含め、変わり身に期待。


今回は絶対逃げたさそうな⑤タイセイシェダルがいることで、ある程度流れそうですので一応⑥メイショウコホクも押さえて、あとは初障害で穴っぽい2頭と前走小さな不利があった⑩スズノイナズマまで印を回しています。

 

中山4R新馬戦  ダ1800m 11:35発走

全頭データ・予想印

コメント

フルゲート16頭に対して除外25頭なのですが・・・なんと、ただ1頭マウントバーノンだけが「権利1」持っていたにもかかわらず除外ということで、、、これは本当に気の毒すぎですよねぇ。。。

 

思わず登録を見た瞬間、Xの方でもこんなポストをしてしまったのですが、権利持ちである程度フルゲート埋まりそうなレースがあると、「権利とるための取り合えず登録」したいというインセンティブが働いてしまうのは仕方ないですよねぇ。。。

「ラッキー5頭枠」があるとはいえ、これだけ登録が集中する時点であまり抑止力になっているとは思えず、逆に本来権利持ってて走れるはずだった馬が除外されてしまうようでは本末転倒も良いところですよね。

いずれにしても、内から③④⑤⑥⑫の5頭は仕上がり面で割り引き。
「権利1」が7枠・8枠に固まっているので、この中から本命を選びたいのですが・・・これ、かなり悩ましいですね💦

データ的には妙味度B大外枠で良さそうな⑯ニシノフローレスがこの条件の牝馬の人気馬で本命にはし辛いですし、⑬もナダル牝馬でこの距離、この人気だとむしろ嫌いたいくらい(結論、「危」にしてます…)。
消去法的ですが、牡馬でこの条件なら買えるドレフォン産駒の外枠偶数ゲート、⑭ステイアンビシャスに期待することにしました。

あとは、スペックのバランスが良い⑨フランクテソーロ、前述の⑯、内枠で権利0なのですが唯一の妙味度A馬⑤ハナウマビーチまでが本線ですが、難解なレースですね。

ちなみに、最内枠の1人気馬①イムホテプも、これが馬格の無い牝馬なら喜んで「危」を打つのですが、、、牡馬で馬格もあるので押さえざるを得ず、色々惜しいレースです(笑)。
あ、あと内枠・牝馬リオンディーズ産駒の②も「危」にしています。

中京5R新馬戦  ダ1800m 12:10発走

全頭データ・予想印

コメント

このレースは、そもそも「権利1」馬がバイルシュタインのみですので、除外馬は5頭だけ。
やはり、「純粋にこのレースを使いたいと思っている馬」だけが登録すれば、何十頭も除外馬が出るなんて異常事態は起こらないのですよね。。。

さておき、このレースはまずぱっと見た瞬間、ロードカナロア産駒・最内枠の①ロードプライズを消せるのと、アメリカンファラオ産駒の調教Aで消せはしないですが、川田騎手で1人気の⑥ビリオネアボーイがいかにも妙味無さそうで、馬券的に面白そうという印象を受けますね。

本命も比較的すんなり決まって、ホッコータルマエ産駒・真ん中より外の偶数ゲート・調教もソコソコの⑩スコーピオンイメル。

相手も外枠中心で、△が多くなってしまったのですが、⑨より内は基本的に3列目の押さえ程度。
馬券は⑩から外を中心に組みたいと思っています。

 

その他注目馬・注目レース

中山11RフェアリーS(GⅢ)  芝1600m 15:45発走

◎ ①マイスターヴェルク


実は⑬ティラトーレを予定していたのですが・・・
外枠を引いてしまった上に現時点で6.3倍と想定以上に人気してしまっていて、好枠(最内枠は逆に良くないかもしれませんが・・・)を引けたこちらの方が7.9倍と付くなら変更で。

何と言っても新馬戦、個人的には無印だったのですがファンダム・シホリーンの3着が強烈で、競馬ぶりが器用なので小回りコースも最内枠も問題無さそう。
同じく、いかにも人気しそうと思っていた⑦ホウオウガイアまで6.5倍とティラトーレよりオッズ付いていて、相手はこれ1頭かなと思っています。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

ということで、今日も朝イチまで書く時間は無かったのですが、中京1Rは堅いところで⑨ロックウィズユー、穴っぽいところで⑭タマモマサユメと⑮アンファングが狙い馬、中山1Rはいつか外枠で狙いたい③グランシャットがまた内枠なので、⑭ミニョンマルーンから穴狙いしようかなと思っています!

ちなみに、優先出走権だとか除外の権利関係については、かなり前の記事になるのですが、一度まとめたことがありますので、興味があるかたはご参考に…


もちろん登録する側も今回の5頭のように意図せず通ってしまうリスクを考慮しての登録ですし、別にルールに違反しているわけではないので、そこを批判するつもりは毛頭ございません。

問題は、ずっとこの問題が叫ばれているにもかかわらず何も手を打たず放置しているJRAで。。。
全体的なクラスごとのレース数や番組編成を見直せばよいのか、優先出走権のルールを見直せばよいのか、もっと根本的な馬房数などの問題なのか、地方競馬との連携などで工夫すればよいのか、、、分かりませんが、何かできることはあるはずです。

難しい問題ですが、本当に何とかしてくれませんかね、JRA様😅

個人的にはこの3連休のなかで一番自由に時間を使える日でして、子供を連れて、生まれて初めてのラグビー観戦に行こうかなと思っていたり、休日を楽しみつつ。。。明日まで資金がもつように、少しでも好結果を!

それでは、本日も最後までお読みいただき、誠に有り難うございました。