おはようございます、umassyです。
昨日は狙い馬の阪神2Rシグネチャーセント(8人気62.1倍)が2着に入って複勝1130円は悪くない結果なのですが、ワイド1点勝負だった相手のマイネルオデーサがそれ4😭
障害未勝利の◎デシマルサーガ(7人気32.5倍)が2着でこれも良かったのですが、春麗JSの◎タイキフロリゼル(8人気74.8倍)が痛恨のそれ4ということで…
トータルプラスなのに悔しさの方が大きすぎる1日になってしまいました。
特にタイキの方は記事にも書いた通り。
本来こんなオッズになるような馬では無く、長欠明けを2度叩いて今回が絶好の狙い目という判断は絶対に間違いなかったはず。
週に2~3鞍しか無い障害戦は期待値を収束させるにも時間がかかるものですので・・・ここでお金にしたかったですねぇ。
ともあれ、予想の調子自体は良いと思いますので、これを維持したいところ。
今日は障害未勝利戦1鞍だけですが、GⅠにも繋がる東西2重賞に、今日も狙い馬が何頭か。
張り切って予想して参りましょう。
小倉4R障害未勝利 芝2860m 11:15発走
データ・予想印
※「騎手評価」は期待値オンリーです。
コメント
今日唯一の障害レースですね。
いつものパターンであれば、唯一の2戦目馬①シルバースピリットが大江原騎手継続騎乗で本命にするのですが・・・
このレースに関しては、個人的な狙い馬⑤キールロワイヤルのオッズがどう考えても甘く見えるので、ここから勝負したいと思います。
2走前はあの3頭が落馬した福島未勝利戦でしたが、平沢騎手の引退もあり、休養明けの前走は森一馬騎手との再コンビ。
序盤は後方で折り合いに専念して、2周目バック辺りでようやく進出すると末脚を伸ばして5着入線と、普通なら今回に繋がりそうな内容。
森騎手だけにちょっとだけ心配はあるのですが、平沢騎手の時のような積極策も取れる馬ですので、今日はしっかりポジションを取って「実質2戦目ブースト」のような形に持って行けると信じて。
対抗が前述の①シルバースピリットで、前走は2周目ホームで前に取り付いて行って、ラストは力尽きましたがなかなかの好内容。
今回も最内枠ということでどうするのか分かりませんが、2戦目なのである程度ポジションを取りに行くのではないかなと思います。
ちょっと堅めなのですが、この2頭で決まる馬券がまずは本線。
③ニャンチンノンは前走2戦目ではあったのですが、黒岩騎手が乗り替わりでしたので、今日が実質2戦目と考えれば「実質2戦目ブースト」が期待できそうなレース内容。
約2か月ぶりで、やや急仕上げ気味な調教欄が気になってこれ以上の印までは引き上げられなかったのですが、穴ならこれと思います。
⑨カイザーバローズはまぁ勝たれても仕方が無いかなという感じで消せなかった△で、⑧メイショウコホクはあと一歩足りないここ2走ですが、このメンバーなら3着くらいは・・・ということで、押さえの△です。
⑥ジューンヨシツネは単純に乗り替わりが嫌で、⑦オメガリッチマンはいつも通り初障害馬でソコソコ人気しそうなので、それぞれ「危」にしています。
その他注目馬・注目レース
小倉1R3歳未勝利 ダ1700m 9:50発走
◎ ⑪ヒデシンイメル
今日も朝イチ運試しを。
前走推奨した①パッカパカブーはこのメンバーでこのオッズだと全く妙味を感じず消しで、買うなら前走チェックした⑩テイエムゴールドンかこの馬。
芝を使っていたころから妙にハイレベル戦ばかり経験している馬で、ダート1400mを使った2走前の内容が良かっただけに、前走はちょっと距離不足だったと思います。
良く言われることですが、主場のダート1400とローカル1700はリンクしやすいので、その分オッズが甘くなるここで勝負したいです。
相手は前述のテイエムゴールドンと、⑬パレスパートナー、未勝利デビューの④シングマイブルース辺りで。
阪神2R3歳未勝利 ダ1400m 10:30発走
◎ ②アイムプラウド
新馬戦でも対抗評価に期待していた馬ですが、前走はメンバーレベルが上がった中、着順こそ9着ですが、だいぶしっかり脚を使えるようになって内容も着差も良化。
この枠で岩田パパなら動かしてくれそうな予感もしますので、軽くここから運試し第2弾。
相手は最内枠の①アメリカンマーチ、見え見えで嫌ですが初ダートの④カルパにこれも初ダートの⑨ポッドコンティ、新馬戦で本命にしたカリフォルニアクローム産駒⑩ブラッドショー辺りまで。
中山5R3歳未勝利 芝1600m 12:30発走
◎ ②タッチアンドムーブ
昨日に続いて、16頭中8頭が初出走という「ほぼ新馬戦」予想ですね(笑)。
まぁこのレースは⑧ヴァルドルチャの相手探しになりそうなのですが、初出走組ならということで。
「セオリー」としては芝なのでノーザンF生産馬⑯チャーモニウムなのですが、スペック的に面白いのは②タッチアンドムーブ、④マウンテンピオニー、⑦ティファニーユー。
どれを推奨にするかかなり迷いましたが、初戦から動ける血統のこの馬を。
調教は全然動けていないので本当にデータ面だけですが、今回デビューする8頭の中では、好走率・妙味度とも1位で、新馬戦データなら「BB」相当ですので、好枠も引けてスタート出ればワンチャンありそうです。
阪神11R阪急杯(GⅢ) 芝1400m 15:35発走
◎ ⑪ボルザコフスキー
ちょっとこれは・・・重賞じゃないですよね😅
普通に考えれば、阪神カップが強かった①ウインマーベルがタダ貰いのレースではあるのですが、、、どうも本番前のひと叩き以前に調整過程が不安ということで、1人気でわざわざ買うのもなぁという雰囲気。
かなりの道悪にもなりそうで色々厳しいですが。。。数頭出ている洛陽S組再先着というのと鞍上ムルザバエフ騎手というだけの理由で本命は⑪ボルザコフスキーで。
まぁ馬券はほとんど買わないと思います。
中山11R中山記念(GⅡ) 芝1800m 15:45発走
◎ ⑩ラーグルフ
こちらは一転、かなりの豪華メンバーが揃った楽しみな中山記念ですね。
まず考えたのが昨年出走馬の上げ下げをどうするかで、昨年それほど差が無い8着・9着に負けた⑥イルーシヴパンサーか②ソーヴァリアントが、まず思いつく本命候補。
この2頭なら、スムーズさを欠いた昨年の中山記念でも、秋のマイルCSでも先着している前者かなぁと考えていたのですが・・・鞍上岩田みらい騎手というのは、ここ数週間のパフォーマンスを考えると正直不安。
それなら・・・ということで、昨年2着馬にも関わらず、オッズはもっとつきそうな⑩ラーグルフにしました。
まぁ昨年に続いての本命ということで、2匹目のドジョウ狙いで!
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
ということで、ざっと予想して参りました。
実は今日、とうけいばさんのサロンのオフ会で中山競馬場に行ってくるのですが・・・ちょっとお天気があいにくな感じですね😱
馬場も見ながらになると思いますが、今日も一日競馬を楽しみましょう。
それでは、本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。